ブログ亡き親父の誕生日 ボクの親父は橋梁設計の会社員。母は美容師。ボクが生まれた時には自宅の一角に店を構えていました。先日、親父の82回目の誕生日に墓参りに行ってきました。もう4年くらい経ちます。とても恐いオヤジで厳しく躾けられました。2021.05.25ブログ
境界確定・測量建物の状況調査と土地家屋調査士は無関係?! 不動産を購入しようと思った時、安全性は気になります。特に住宅の場合、雨漏りや傾き・シロアリや床の腐敗は確認したいもの。でも、パッと見ただけで素人が判断できるものではありません。そんな建物の物理的な状況調査を行うことができるのは?2021.05.24境界確定・測量
投資不動産投資の赤字を損益通算で節税する 本業の利益がある方は、不動産投資の赤字を損益通算して節税しながら上手に資産形成をされています。この不動産投資の赤字として計上できる経費とは?2021.05.22投資
ブログすぐできる認知症対策がありました【包括委任状口座】 少子高齢化が進んで、一番大変なのが、親の認知症対策。たとえ資産家の家であっても認知症による口座凍結は止めることができません。「資産はあっても使えない!」にならないようにするには?2021.05.20ブログ
投資ハワイの不動産人気が回復 ハワイの不動産市場が活発になっているそうだ。ワイキキのスタジオタイプ(ホテルのシングルルームやワンルームマンションと同様の住戸)は、USD50万以上の売買事例も出てきているとのこと。バケレン、タイムシェアなどの制度を利用して有効活用。2021.05.16投資
登記建物の所有権を登記したい! 不動産登記法では、土地・建物ともに不動産の物理的な情報が記された表題部の登記がされてないと、所有権を主張するための権利の登記をすることができない。2021.05.05登記
投資賃貸物件が空室になることが決まったらやること 賃貸不動産の大家さんにとって空室が続くことが何より頭の痛い問題です。管理を任せている会社があれば、全部手配してもらえると思いますが、管理費を節約している場合など自主管理の物件なら大家さんがご自身で行うことをまとめてみました。2021.05.01投資