土地家屋調査士

不動産

川崎市の暮らしの相談窓口

お困りごとを放置していても何の解決にもなりません。もっと最悪な状態になってしまうリスクの方が高いものです。物事を解決するためには自ら動くよりほかに方法はありません。そして何でもかんでもお金を払わないと解決できないということでもありません。
境界確定・測量

あきらめない土地家屋調査士

土地の境界(筆界)を確認することが目的ではなく、隣接土地所有者からの確認印をもらうことが目的になってしまった結果、土地の面積も小さくなってしまったのです。
境界確定・測量

土地の面積と形状がわかる廉価測量(簡易測量)を始めました

簡易測量をすることで、土地の広さ、間口と奥行きなどの形状が大まかに把握できるので、将来的な計画を立てることが出来るようになります。さらに、確定測量をする場合の費用や問題になりそうなことも知ることが出来ます。
登記

農地法と所有権移転、地目変更登記の重要な関係

農地を宅地や駐車場に変更するとき、売却や貸したりするときは事前に農業委員会への届出や許可が必要になります。特に、売買などの権利移転に関しては、所有権の移転が出来ずに大きなトラブルに発展するなどの大問題になることもありますので注意が必要です。
境界確定・測量

最悪を想定し最小限の作業を考え最大限の努力をして事に当たる

見積金額は作成者の覚悟の表れだと思います。WIN-WINの仕事が続けられることを信じて全力で頑張るだけです。事前調査だけはやり過ぎということはないと思います。それでも、、、
ブログ

ありがとうございました

氏神様へ年末詣りに行ってきました。不動産業と土地家屋調査士の業務はどちらの業務も土地と密接な関係があります。この仕事をされる人は氏神様へのお参りを欠かさない人が多いと思います。
登記

相続対策の分筆登記

如何なる目的理由を問わず、分筆するためには境界確定が前提になります。相続で揉めてしまうと土地の分筆登記をするための権利者全員の同意を得ることが出来ず、売ってお金に換えて分けることしかできない。ということにもなりかねません。
不動産

建築できない土地、一敷地一建物とは

同一の敷地に二つの建物は建てられません、という決まり事から調査をしないで建築できない!と思い込んでしまっていることが多々あります。この思い込みですが、不動産登記法と建築基準法を区別できないことが原因です。
不動産

不動産の取引に欠かせない「5つの安心感」を与えてくれるウチノカチ・トチノカチとは

インターネットであらゆる情報を得ることができる時代にはなりましたが、不動産に関する知識が皆無であれば、どのような情報をどのように収集したら良いのかがわかりませんし、そもそも情報を分析することができません。
境界確定・測量

解体工事をする前に境界保全をしたほうが良い理由

解体工事でなくなることが多い境界杭。境界の復元は簡単ではありません。特に、公衆用道路などとの境界には、管轄している行政機関独特の境界杭が設置されていることが多いものです。この市販されていない境界杭の復元が難しい。では、どうすればいいか、、、
AD